最近は、歯を失った・無いところに歯を入れる治療として、ブリッジ、入れ歯(義歯)に次いでインプラント治療を希望される方が増えています。
ここでは当院のインプラント治療についてご説明します。
ここでは当院のインプラント治療についてご説明します。
1、インプラントとは


2、インプラントと天然歯の違い

また、インプラントは周囲の歯ぐきとの間に隔たりがありません。食べかすが長時間溜まると、インプラントの周囲に炎症を起こすリスクがあります。

3、インプラント治療のメリット

そのため、インプラントを入れた部分の見た目はとても自然な感じで美しく仕上がります。
また、反対側にむけて歯の裏側をわたす金属の棒がないため、異物感が少ないことが特徴です。
インプラントは歯1本分から、まったく歯がない無歯顎の方まで対応します。
また、最少4本で12−14本分の歯をカバーする「All-on four」という方法や、インプラントと入れ歯に磁石を埋め込んで、磁力で強固に入れ歯を安定させるインプラント・デンチャーという方法もあります。

4、インプラント治療のデメリット

この費用にはインプラント部分とかぶせ物の素材によって様々です、また、骨の高さやボリュームが少ない場合は、骨を造る処置も別途必要になります。
治療前に一度費用をしっかり確認しておくといいでしょう。
